地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい
ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ
スレッド NO.6682
Re:
- NO.6682
- 大丈夫?hMzA3NTk2ZD-Android
- 2021年07月07日18:37
- 編集・削除
> 陸側のプレートの向こう側。つまり太平洋プレートに堆積したものでしょう。津波の粒子は平均7マイクロメートル。それより大きなものはプレートの境界線まではとどかない。
> それ以上に細かなものは、水分が抜けてやがて粘土状の塊になるでしょう。
海水中にあって水分が抜けて?陸地に到達した場合の話ですか?で、塊になったからどうなんですか?陸地での話ならば最近増えて来た河川の氾濫や土砂崩れの時ですら粘土状の塊に復旧作業が難航してますよね?
意味不明な解説で何をどう誤魔化しているつもりなのかが全く分かりませんが、その7マイクロメートルの粒度の堆積物はなぜ深度に関わらず近海には存在しないのでしょうか?
そもそもが黒い津波の黒いモノとは?の話しなのは覚えてますか?さんのじさんが自ら発言していたんですがそこは大丈夫ですかね?
その遠洋の深海にしか無い堆積物が、たかだか100年に一度程度の震災で陸地に押し寄せて来るのであれば、陸地に至るまでの海底はその遠洋の深海の堆積物だらけになりますよね?
もっと言えば、海流と言うのは常に陸地から沖に向かって流れている訳ではありませんので、波に流された堆積物がまた必ず遠洋の深海に戻ってくる筈も無く、それだと遠洋の深海にしか存在しないと言う定義そのものがおかしくなるのに気が付きませんか?
目先の言い訳に必死なのは分からないでもありませんが、痴呆も程々にお願いしますね。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
- 
NO.6632 【地震フォーラム】 津波、定説の否定から。 さんのじ◆.YNiXujf6y6M06/10 11:52スレッド表示- 
├NO.6633 意味不明06/10 16:23
- 
├NO.6634 さんのじ◆.YNiXujf6y6M06/10 20:07
- 
├NO.6636 さんのじ◆.YNiXujf6y6M06/11 10:44
- 
├NO.6638 青森K◆4rFr4kVbhdyM06/13 17:24
- 
├NO.6639 ?通報しました?06/15 00:56
- 
├NO.6640 さんのじ◆.YNiXujf6y6M06/15 09:36- 
├NO.6641 青森K◆4rFr4kVbhdyM06/15 23:27
- 
├NO.6642 あーあ06/16 12:52
 
- 
├NO.6641 青森K◆4rFr4kVbhdyM
- 
├NO.6643 さんのじ◆.YNiXujf6y6M06/17 08:05
- 
├NO.6653 さんのじ◆.YNiXujf6y6M06/24 15:02- 
├NO.6660 匿子06/28 13:36
 
- 
├NO.6660 匿子
- 
├NO.6662 さんのじ◆.YNiXujf6y6M06/30 15:42- 
├NO.6664 青森K◆4rFr4kVbhdyM07/01 21:56
 
- 
├NO.6664 青森K◆4rFr4kVbhdyM
- 
├NO.6673 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/03 18:37- 
├NO.6674 大丈夫?07/03 20:05- 
├NO.6679 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/05 15:00- 
├NO.6680 大丈夫?07/05 19:06
 
- 
├NO.6680 大丈夫?
 
- 
├NO.6679 さんのじ◆.YNiXujf6y6M
 
- 
├NO.6674 大丈夫?
- 
├NO.6677 @目白台07/05 01:56
- 
├NO.6678 笑07/05 05:18
- 
├NO.6681 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/07 15:29- 
├NO.6682 大丈夫?07/07 18:37- 
├NO.6685 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/08 12:08- 
├NO.6687 大丈夫?07/08 14:38
 
- 
├NO.6687 大丈夫?
 
- 
├NO.6685 さんのじ◆.YNiXujf6y6M
 
- 
├NO.6682 大丈夫?
- 
├NO.6689 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/10 15:20- 
├NO.6691 大丈夫?07/10 17:07
 
- 
├NO.6691 大丈夫?
- 
├NO.6694 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/11 12:18- 
├NO.6695 大丈夫?07/11 17:21- 
├NO.6697 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/12 16:06- 
├NO.6698 大丈夫?07/12 17:12
 
- 
├NO.6698 大丈夫?
 
- 
├NO.6697 さんのじ◆.YNiXujf6y6M
 
- 
├NO.6695 大丈夫?
- 
├NO.6702 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/18 14:42
- 
├NO.6705 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/19 15:42- 
├NO.6706 大丈夫?07/19 21:04
 
- 
├NO.6706 大丈夫?
- 
├NO.6710 さんのじ◆.YNiXujf6y6M07/21 14:46- 
├NO.6711 大丈夫?07/21 20:39
 
- 
├NO.6711 大丈夫?
- 
├NO.6755 さんのじ◆.YNiXujf6y6M08/20 16:12- 
├NO.6756 大丈夫?08/21 20:52
 
- 
├NO.6756 大丈夫?
- 
├NO.6771 さんのじ◆.YNiXujf6y6M09/07 16:54- 
├NO.6772 大丈夫?09/07 20:49
 
- 
├NO.6772 大丈夫?
- 
├NO.6776 月詠命◆.aC77LLf76dM09/08 11:26
- 
├NO.6781 さんのじ◆.YNiXujf6y6M09/11 16:20- 
├NO.6782 大丈夫?09/11 21:31
 
- 
├NO.6782 大丈夫?
- 
├NO.6786 さんのじ◆.YNiXujf6y6M09/15 16:54- 
├NO.6787 大丈夫?09/15 20:34
 
- 
├NO.6787 大丈夫?
- 
├NO.6794 さんのじ◆.YNiXujf6y6M10/09 21:09- 
├NO.6795 大丈夫?10/10 00:51
 
- 
├NO.6795 大丈夫?
- 
├NO.6801 さんのじ◆.YNiXujf6y6M10/12 15:37- 
├NO.6802 大丈夫?10/12 19:10
 
- 
├NO.6802 大丈夫?
- 
├NO.6817 さんのじ◆.YNiXujf6y6M10/24 15:38- 
├NO.6818 大丈夫?10/24 20:39
 
- 
├NO.6818 大丈夫?
- 
├NO.6820 さんのじ◆.YNiXujf6y6M11/01 16:23- 
└NO.6821 大丈夫?11/01 18:38
 
- 
└NO.6821 大丈夫?
 
- 
├NO.6633 意味不明
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。
