地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい
ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ
スレッド NO.5724
Re:
- NO.5724
- John
wYWFkNzlhMT-PC - 2020年04月11日09:44
- 編集・削除
こんにちは。
> > 生で食べたらおいしくなかった記憶あります(^^;)
>
> 美味しくいただけそうですのに(>_<)
> 姫りんご、観賞用とうかがったことがあります。
子供の頃よく見かけたヒメリンゴは、植木として木自体を出荷するために農家が栽培していたのだと思います。
(実を収穫しているところは見たことありません)
> ちなみにですが、仏手柑も観賞用とお花屋の方から
> うかがいました。
おもしろい形ですよね。
子供の頃図鑑で知りましたが、まだ実物を見たことはありません。
- NO.5727
- 35◆rkCvx15xOblk
kZjU3ODdlNW-iPhone - 2020年04月11日23:25
- 編集・削除
- NO.5734
- John
lZjFhNzU2OG-PC - 2020年04月12日01:20
- 編集・削除
こんばんは。
> > 子供の頃よく見かけたヒメリンゴは、植木として木自体を出荷するために農家が栽培していたのだと思います。
> > (実を収穫しているところは見たことありません)
>
> 果樹としてお店で売られるということでしょうか。
お店で売られるのか、業者を通して庭などに直接植えられるのかは不明です。
> この画像は、昨年10月22日 温室にて撮影。
> ミカン科 仏手柑 です。
> 実物を見た気にはほど遠いかもしれませんが、
> 載せてみますね。
画像ありがとうございます。
やはり温室でないと栽培は難しいようですね。
- NO.5736
- 35◆rkCvx15xOblk
mYWIzZGFjNj-iPhone - 2020年04月12日01:57
- 編集・削除
こんばんは。
> > 果樹としてお店で売られるということでしょうか。
>
> お店で売られるのか、業者を通して庭などに直接植えられるのかは不明です。
どちらにしましても喜ばれる果樹でしょうね。
> > この画像は、昨年10月22日 温室にて撮影。
> > ミカン科 仏手柑 です。
> > 実物を見た気にはほど遠いかもしれませんが、
> > 載せてみますね。
>
> 画像ありがとうございます。
> やはり温室でないと栽培は難しいようですね。
そのように思います。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.5724 Re: John
04/11 09:44-
├NO.5727 35◆rkCvx15xOblk
04/11 23:25-
├NO.5734 John
04/12 01:20-
└NO.5736 35◆rkCvx15xOblk
04/12 01:57
-
└NO.5736 35◆rkCvx15xOblk
-
├NO.5734 John
-
├NO.5727 35◆rkCvx15xOblk
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。