地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい
ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ
スレッド NO.4815
Re:
- NO.4815
- 35◆rkCvx15xOblk
xNDE2OGYxYz-iPhone - 2019年12月08日10:03
- 編集・削除
Johnさん、おはようございます。
> NO.4810の波状雲、何かカワイイですね。
プロの方は見方が違いますね。
私は空の波間、海のナミに見えました。
余談ですが、
こちらでは海をみる機会もありますし、
震災後、三陸の海をみた記憶も残っています。
同じ国の中で、もう二度と辛く苦しく悲しい
思いをさせたくありません。
災害全般がそうです。
私が海に足を運ぶのは、鎮魂と克服の意味
でもあります。
加えて、
地震が多い地域の方々の御不安は如何許りかと。
こちらでお話する内容ではありませんね。
申し訳ありません。
遠方に住んでいましても、
いつも皆様方の御身体を案じております。
> > ご覧になられたということでしょうか?
> > いかがでしたか?
> > この季節に一枚の花びらは大きく、
> > 背は高く、スプレー咲きのようで
> > 幹?のような茎は太かったと思います。
>
> 住宅地で見かけました。
> 見た目は夏の花みたいですね。
> 他人の家の庭なのでジロジロ観察できませんが(笑)
おっしゃる通りですね。
目が合ったらびっくりされますよ。
寒さを感じさせず、夏のお花に見えますね。
優雅です。
> > 追記(1時51分)
> >
> > Johnさんがご投稿された中の 穴あき雲 は、
> > まるくなっているものではないのですね。
> > 私が日頃、これは穴あきと呼べるのかなと
> > 観察をし、迷う雲でもあります。
> > 楕円形であったり、細長かったりなど
> > さまざまで楽しくなります。
> > まだ出会えていないようです。
> > わからないのでしょうね。
>
> 尾流雲のようなものが見られるため、穴があいたものと判断しました。
そうでしたか。
昨日も楽しい雲の動きでしたよ(^-^)
雲が多く、風が適度に吹いていると
あちらこちらを観察したいと思い
バタバタ動いてしまいます。
- NO.4819
- John
2Yzk5NTg4ZG-PC - 2019年12月08日18:27
- 編集・削除
こんばんは。
> 余談ですが、
> こちらでは海をみる機会もありますし、
> 震災後、三陸の海をみた記憶も残っています。
> 同じ国の中で、もう二度と辛く苦しく悲しい
> 思いをさせたくありません。
> 災害全般がそうです。
> 私が海に足を運ぶのは、鎮魂と克服の意味
> でもあります。
海は時として大きな災害をもたらしますが、それでもそこに人々が暮らし続けてきたのは、それ以上に海はたくさんの恵みを与えてくれてきたからではないかと思います。
先人が残してくれた警告を忘れ、経済優先の生活、そして平常バイアスが被害を大きくしてしまったとしたら、残念なことです。
例えば、巨大防潮堤を築けば、それで安心なのでしょうか。
自然とどのように向き合うべきか、私たち一人ひとり考えたいものです。
> 昨日も楽しい雲の動きでしたよ(^-^)
> 雲が多く、風が適度に吹いていると
> あちらこちらを観察したいと思い
> バタバタ動いてしまいます。
おもしろい雲と出会えましたか(^^)
- NO.4823
- 35◆rkCvx15xOblk
4YzcxNGFlOD-iPhone - 2019年12月09日01:07
- 編集・削除
こんばんは。
> 海は時として大きな災害をもたらしますが、それでもそこに人々が暮らし続けてきたのは、それ以上に海はたくさんの恵みを与えてくれてきたからではないかと思います。
> 先人が残してくれた警告を忘れ、経済優先の生活、そして平常バイアスが被害を大きくしてしまったとしたら、残念なことです。
> 例えば、巨大防潮堤を築けば、それで安心なのでしょうか。
> 自然とどのように向き合うべきか、私たち一人ひとり考えたいものです。
空からの恵み、海からの恵み、地からの恵み、
まだまだたくさんありますね。
これからも受け継がれていく永遠の課題ですね。
毎日普通にあった「暮らし」が、突然なくなって
しまったらと思うと本当に怖くて仕方がありません。
こうしてつつがなく暮らせていることも
先の皆様方が生きた証、感謝する日々です。
> > 昨日も楽しい雲の動きでしたよ(^-^)
> > 雲が多く、風が適度に吹いていると
> > あちらこちらを観察したいと思い
> > バタバタ動いてしまいます。
>
> おもしろい雲と出会えましたか(^^)
はい、楽しかったですよ(^-^)
寒くて震えた時間もありました(笑)
雲画像を投稿させていただきました。
今年はいのししの年でしたね。
私の下半期は「挑戦」でした。今もですね(笑)
どのような年でしたか?楽しかったですか?
- NO.4825
- John
2MGM2YmZjYT-PC - 2019年12月09日09:39
- 編集・削除
35さん、雲画像の投稿ありがとうございます。
どれもわかりやすいですね。
光芒も素敵です。
> 雲画像を投稿させていただきました。
> 今年はいのししの年でしたね。
> 私の下半期は「挑戦」でした。今もですね(笑)
> どのような年でしたか?楽しかったですか?
個人的には、喜びと悲しみ、いろいろあり過ぎた一年でした。
子供を授かり、そして失いました。
子供って、生きていてくれるだけでいいものなのだとわかりました。
息子に大空を見せてあげたかった。
- NO.4832
- 35◆rkCvx15xOblk
4YzcxNGFlOD-iPhone - 2019年12月09日23:47
- 編集・削除
- NO.4833
- John
1M2IxYzg2NT-PC - 2019年12月10日05:25
- 編集・削除
こんにちは。
> お辛かったですね。
>
> お辛かったのですね。
>
> ご無理なさらず、
>
> ご無理をされることなく。
>
> 私にも、おりません。
>
> それでも生きていかなくてはなりません。
気を使わせてしまって申し訳ございません。
その場しのぎでテキトーな事は書きたくなかったもので。
悲しいけれど、ウチに来てくれた事を祝福してあげなければと思っています。
息子は毎日、そして最後まで心音を聞かせてくれました。
最期も一緒にいてあげられました。
生きているうちに名前も付けました。
短かったけど、濃密な時間を一緒に過ごすことができました。
確かに短い命はあります。
でも人間なんて長生きしても100年がいいところ。
生きた年数を宇宙誕生からの年数で割れば、
どちらも0.000…
しかし、ゼロにはなりません。
どんなに短い命でも、長い宇宙の歴史の中で、確かに存在したのです。
存在した事実は、決して消えることはありません。
だからどんな人生だろうと、祝福されていないはずがありません。
長くなりましたが、今後ともよろしくお願い致します。
- NO.4834
- 35◆rkCvx15xOblk
hNmJmYTE0Nj-iPhone - 2019年12月10日06:03
- 編集・削除
Johnさん、おはようございます。
前のレスの編集をしていました。
まさかいらっしゃるとは思わずに。
> 気を使わせてしまって申し訳ございません。
> その場しのぎでテキトーな事は書きたくなかったもので。
> 悲しいけれど、ウチに来てくれた事を祝福してあげなければと思っています。
>
> 息子は毎日、そして最後まで心音を聞かせてくれました。
> 最期も一緒にいてあげられました。
> 生きているうちに名前も付けました。
> 短かったけど、濃密な時間を一緒に過ごすことができました。
>
> 確かに短い命はあります。
> でも人間なんて長生きしても100年がいいところ。
> 生きた年数を宇宙誕生からの年数で割れば、
> どちらも0.000…
>
> しかし、ゼロにはなりません。
> どんなに短い命でも、長い宇宙の歴史の中で、確かに存在したのです。
> 存在した事実は、決して消えることはありません。
> だからどんな人生だろうと、祝福されていないはずがありません。
たくさんお話して下さり、ありがとうございます。
いつも何もして差し上げられず、
何かできたらと思うのですが…。
命は尊いですから、いろいろと考えてしまいます。
今は、よい言葉が見つかりません。
> 長くなりましたが、今後ともよろしくお願い致します。
こちらこそ、
今後とも よろしくお願い致します。
- NO.4858
- John
1M2IxYzg2NT-PC - 2019年12月10日22:33
- 編集・削除
35さん、こんばんは。
お星さまカワイイですね(^^)
- NO.4860
- 35◆rkCvx15xOblk
1ODVkYTAxZD-iPhone - 2019年12月11日20:57
- 編集・削除
Johnさん、こんばんは。
> お星さまカワイイですね(^^)
ありがとうございます。
ご無理をなさらずに。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.4815 Re: 35◆rkCvx15xOblk
12/08 10:03-
├NO.4819 John
12/08 18:27-
├NO.4823 35◆rkCvx15xOblk
12/09 01:07-
├NO.4825 John
12/09 09:39-
├NO.4832 35◆rkCvx15xOblk
12/09 23:47-
├NO.4833 John
12/10 05:25-
├NO.4834 35◆rkCvx15xOblk
12/10 06:03-
├NO.4858 John
12/10 22:33-
└NO.4860 35◆rkCvx15xOblk
12/11 20:57
-
└NO.4860 35◆rkCvx15xOblk
-
├NO.4858 John
-
├NO.4834 35◆rkCvx15xOblk
-
├NO.4833 John
-
├NO.4832 35◆rkCvx15xOblk
-
├NO.4825 John
-
├NO.4823 35◆rkCvx15xOblk
-
├NO.4819 John
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。