地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい
ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ
スレッド NO.444
Re:
- NO.444
- グニチ◆sVlWzWwXK5zw
0YmRiMjljYW-iPhone - 2018年11月16日07:42
- 編集・削除
> 危険と思われる具体例を教えてください。
この掲示板では
「何を信じるかは人それぞれ」
「黙ってスルーすればよい」
「個人の考えを押し付けるのはやめろ」
「何が正しいか、まだ誰にもわからないのだから云々」
という批判はおなじみだが、その批判は無条件に成立する訳ではない
インターネットに発信された情報に対して
・検索にたくさん出てくるから信じる
・自分と同じ考えだから信じる
・自分が信じたい/欲しかった内容だから信じる
・分かりやすい言葉が並んでいるから信じる
・損得抜きの善意で発信してくれるから信じる
・内容が事実に基づくか、に無頓着
・話の辻褄はあうか、に無頓着
でいることの危うさを理解できていることが前提
もしこれら7つのひとつでも当てはまるなら、危機管理の対象としては、地震を心配する前に、自分がインターネット時代において
「フェイクニュースに振り回される人」
「衆愚を構成する1人」
であることに気づき、対策を始めることのほうが優先度も緊急度もはるかに高い
道東氏は、上にあげた7つの「・」のどれひとつも自分は該当せず、と胸を張れるだろうか?
> 2,800万件すべて精査したのですか? 脱帽です。
2,800万件すべて精査する必要はない
その中にたった1つでも「正しいプロセスで地震雲がきちんと確認された事例」があれば充分で、それを提示する責務を負うのは、地震雲を肯定する立場の人
もし納得がいかないなら、ググッてみる検索ワードを
「タイムマシン」3,160万件
「どこでもドア」1,370万件
「ネッシー」57万件
「不老不死のクスリ」32万件
などに置き換えてみるといい
各テーマに関心を抱く人がこれだけ沢山いる事実は、それが実在するかと全く無関係
これらが実在するかどうか、全件精査するまでわからないと貴殿は駄々をこねているのと同じこと
> 「教科書を信じるな」というメッセージを発した方が居ました。こういう考えが未来を開拓する一役を担っているのだと思いました。
これは正しいメッセージだが、この分野ではその意味を誤解する人が後を絶たない
これは「定説とは何か」と、同じ意味
定説とは
・過去に充分叩かれ、検討され、淘汰された結果、現時点で最も確からしい、とされる暫定説
・絶対に正しく誤りがない、といえる最終決定でない
という意味なので、従来の定説よりも丁寧な取り組みで導かれた新たな仮説によって、ならば覆される余地がある
これが「教科書を信じるな」というメッセージの正しい意味であって、貴殿が期待を寄せる、仮説にすらたどりつかない思い込みレベルの「都市伝説」や「妄想」によって教科書が好き勝手に否定されたり書き換わることは決してない
- NO.445
- グニチ◆sVlWzWwXK5zw
0YmRiMjljYW-iPhone - 2018年11月16日12:47
- 編集・削除
空の改行を挟んでくれないもんだから、以下を見落としてしまった
> > 「地震・電磁波」の関係が地震への理解を深めることに寄与するなら、地震予知以前に
> > 「地震が起きる度に放出される電磁波の種類や強度」
> > 「電波を使った地震観測」
> > なとを取り扱う学問分野、いわば「電波天文学」に相当する「電波地震学」が発達してきたはずだ
> 発達してないなら余地は十分に在るともとれます。
つまり
「斬新すぎて、まだ誰も手をつけてこなかった未開のジャンル」
と解釈したようだな
・日本ほどの地震多発国
・地震学の発達状況
・電磁気学の発達(それを実用化した多種多様な機器類の普及)状況
という3つの前提を踏まえた上でなお、その解釈が成立するとすれば、
・日本の地震学者
・日本の電磁気学者
は、誰も彼も目がフシアナのマヌケ揃いということになる
> 貴方がその全てに精通して可能性が無いと判断したのでしょうか?
上の3つの前提を踏まえて電波地震学が存在しない理由を考えると
「地震学と電磁気学のあいだには、規則性や接点がほぼないから」
という結論が導かれるのは自明
改めて尋ねるが、貴殿が
「電磁波といえば何かと地震と結びつくという報告」
を見かけたうち、その報告者の電磁波に対する理解が
「身の回りの不思議な現象に対して、とりあえず電磁波という便利そうな言葉を当てはめてみたらモヤモヤが晴れた気がする」
レベルを卒業できていたケースはどのくらいあっただろうか?
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.444 Re: グニチ◆sVlWzWwXK5zw
11/16 07:42-
└NO.445 グニチ◆sVlWzWwXK5zw
11/16 12:47
-
└NO.445 グニチ◆sVlWzWwXK5zw
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。