地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい
ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ
No.3259へ返信
はじめて投稿される場合は、こちらのご利用ガイドをお読み下さい。
返信対象の記事
【地震フォーラム】 ジミー氏の測定値/予測/実際の地震の発生状況
- NO.3259
- グニチ◆sVlWzWwXK5zw
zZDk3OTYzYm-PC - 2019年09月02日00:31

(当初、「地震前兆掲示板」側に投稿したが、掲示板の性格上、こちらの方がふさわしいと考え、引越した)
先月(2019年8月)は、ジミー氏がナマジーという装置の測定値から導いた「地震予測」を隣の「地震前兆掲示板」に2度投稿してくれた
9月になったところで
1) 測定値
2) 予測
3) 実際の地震の発生状況
の3つがどんな関係だったのか、事実を振り返ってみたい
まず「1) 測定値」「2) 予測」については、ジミー氏のブログに公開されている
http:jimy0525.bbs.fc2.c●m/?act=reply&tid=7880907
視覚的に見やすいように、Excelに貼ってみた
左端の日付の色が3色になっているのは、その日の測定値報告ブログのテキスト色に揃えてあり、
・青:通常
・桃:少し注意
・赤:十分注意
とのこと
日々の東西南北の測定値を2列で表示したが、
・左:当日0時からの24時間でカウント
・右:当日正午からの24時間でカウント
その隣が、地震の発生予測内容で、カッコ内は発令の根拠となった測定日
・注意:ご注意ください
・少し:少しご注意ください
群馬県安中市のジミー氏邸の
・東の窓際に設置したナマジーが「北東〜南東(※)」の予測材料
・南の窓際に設置したナマジーが「南東〜南西」の予測材料
・西の窓際に設置したナマジーが「南西〜北西」の予測材料
・北の窓際に設置したナマジーが「北西〜北東」の予測材料
となっているようなのでそれぞれ4方位並べてみた
(※:それぞれジミー氏宅から見た方角)
赤枠で囲った2つが、ジミー氏が地震前兆掲示板で読者諸氏に注意喚起したスレ立てに該当する予測
一番右が、それぞれの日に発生した地震
我々が地震災害の回避目的で地震予測/予知情報を得たいのは、 必要な防災対策の発動の有無を判断するために
「自分の行動範囲が、おおむね震度5弱以上に襲われるかどうか」
を知りたいからだが、この月は、最大震度5弱はおろか、4に達する地震すら一度も発生していないため、拾いあげる基準を、仮に「最大震度3以上」まで引き下げてみた
さて、これらから読み取れること、としていくつも挙げられるだろう
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。