地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい

ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ

No.3325へ返信

はじめて投稿される場合は、こちらのご利用ガイドをお読み下さい。

投稿フォーム
画像ファイル

返信対象の記事

Re:

  • NO.3325
  • グニチ◆sVlWzWwXK5zw3NzI3ZjczZT-iPhone
  • 2019年09月05日07:01

> > を知りたいからだが、この月は、最大震度5弱はおろか、4に達する地震すら一度も発生していないため、拾いあげる基準を、仮に「最大震度3以上」まで引き下げてみた
> > さて、これらから読み取れること、としていくつも挙げられるだろう
>
> 成る程こちらに書いていたのを見ていませんでした、
> かなり暇持て余している様ですね!
>
> 貴方は今回震度3以上という「木」を見ただけでエクセルに落とした。

順序が違うだろ?

一番右の列に埋め込むべき地震の発生状況として、災害クラスのものが1つもないから「全部ハズレ」なんだがそれだと可愛そうだから、いくつかの地震が拾われる程度まで基準をユルユルのガバガバに緩めていったら、それがたまたま「震度3以上」だっただけのこと

「エクセルに落とした」という行為の本質は、それよりも左の列で

・普段のナマジーの値の出方
・それを貴殿がどう意味付けしているか

の傾向を可視化したほう

一番右の列に埋め込む地震発生状況に拾い上げる基準は、

・普段のナマジーの値の出方
・それを貴殿がどう意味付けしているか

と最も強い相関係数が得られるような

・規模(震度でもマグニチュードでも)
・発生地域
・深さ

の基準を貴殿が好き勝手に設定すれば良いが、ひとつ大事なことは、主観が入り込まないように、客観的な基準のみでハッキリ線引きして設定しておくことだ

(「少し注意」といった主観は、後からどうにでも解釈できてしまうデタラメの温床であり、だれの何の役にも立たない)

> その内の前兆が出た地震はどの位あるのだろうか?
> 又、前兆は大きく出ていたのに震度2以下の地震は?
> 逆に小さな前兆で大きく揺れる事もあると思うし、

前から何度も言ってるが、その点はオレも同じ考えであり、

「前兆捕捉を手段とした地震予知は不可能」

という現実を貴殿が正しく理解できていることに等しい

(にも関わらず、ナマジーを使った地震予知に期待する考え方を「自己矛盾」と呼ぶ)

> 「森」には色々な木があるでしょう?

その通り

「前兆」を読み取って「地震」を予測する行為をその概念に当てはめるなら、

・その「森」を代表する、と呼べる「木」はあるか?
・その「森」に色々な「木」がある中で、それらは完全にランダムに入り混じっているのか、なにかしらの傾向を伴って偏在しているのか?

を丁寧に調べる行為に相当する

ポイントは、森全体を見渡し、違いの木々を比較した結果から、傾向を導いてこと

ところが、貴殿のやっていることは、多くの木の中から

・自分の仮説に当てはまる木だけ注目
・それに外れた木に対して、自分の仮説が外れた特殊な例外と決めつけ

によって「この森は、自分の予想通りの姿をしていることが確認できた」と誤認しているだけ

ポイントは、傾向を捉えるための比較行為が欠落していること

> それらが何故エクセルで分かるのだろうか?

これは客観化するひとつの例であって、さらに優れた可視化の手法が他にあるなら、それでも良い

貴殿がよしとする手法、すなわちブログの日報の文字だけでは誰も何の傾向も読み取ることができない

敢えてそこに留まるメリットは「貴殿のデタラメがバレにくい」という他に何があるだろうか?

ポイントは、主観の排除と、客観的な見せ方にいかに工夫をこらすか、ということ

> 森の木を全てや半分以上当てようなどと鼻から考えていません。

的中率だけで言えば、10パーセントくらいしかないとしても、それは地震予知においてかつて誰も到達したことのない画期的な成果なんだが、そこほ理解できてるだろうか?

これもまた貴殿には何度も言ってきたが、貴殿のこの取り組みの動機(目的は)は何だったか、そこを見失ってないか?
「地震防災で人の役に立つこと」
だろう?

> 私がしているのは森の中の一部の木でも何とか当たればと言う事です。

ランダムに言ってるだけでも、「一部の木でも何とか当たり」は必ず出るから、そこで満足できてしまっていては全くの無価値

大切なのは、自分の手法ならランダムを上回る当たりが出る、という比較をして、それを示すこと

ところで、この指摘への 反論がないな

> > そしてハズレた理由が正しくわかる人がこの世に誰かいるのだろうか?
> > 真面な人なら想像するレベルしか出来無いと答えると思うけど?
>
> 正解にたどり着く以前の話
>
> 一般論として、この手の理由探しは
>
> 1. 選択肢の候補をありったけ挙げる
> 2. 候補の中から、事実に基づき絞り込む
> 3. 絞り込まれた結果の妥当性を再検証
>
> というプロセスを経ることに異論はあるまい
>
> まず、1.では貴殿の言う通り「想像するレベル」で充分なので、自分の仮説に対して不利なものも含めて、公正中立な視点で、いかに多くの選択肢を用意したか、が重要
>
> ところが、1.で、自分の仮説に最も都合の良いヒラメキがたったひとつ思い浮かんだ瞬間、検討終了(2.3.のプロセスなし)という貴殿の稚拙なアプローチが偶然正解にたどり着ける可能性はゼロに近い
>
> (先日、早稲田氏をナントカの犯人とデッチ上げて決めつけていたのも、このロジックによる当然の失敗)

図星過ぎて言い訳のしようがなかったから、という解釈して良さそうなので、今後は同じ過ちを繰り返さないよう、自分を律することだ

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本