地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい

ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ

スレッド一覧

7

「雲を見て地震の影響を判断するのは不可能」 気象庁研究官が「地震雲」について『Twitter』で注意喚起
https://www.excite.co.jp/news/article/Getnews_2152840/
(エキサイトニュースより)

「雲は地震の前兆になるのか」
http:www.zisin.jp/publications/pdf/nf-vol117.pdf
(おなじく気象庁 気象研究所 荒木 健太郎氏による日本地震学会広報紙「なゐふる」2019年4月号(No.117)の記事)

4

【地震フォーラム】 地震雲

  • NO.1584
  • 高田美千代0ODc1ZGU4Yj-Android
  • 2019年05月09日18:58
  • 編集・削除

5月9日 午後3時頃、空の高い所に細い地震雲がでていました。私の研究によると、高いところに、
地震雲が、出ているときは、外国で、地震がおきています。

100

【ユーザーフォーラム】 自由掲示板27

皆様、よろしくお願い致します。

いつもの流れで「ご自由にお使いください」のコーナーです。

(新たに自由スレ立てましたので、雲板・前兆板に同様のスレは立てないようお願い致します。
落書きはこちらへ。)

残り81/181件

5

【地震予知フォーラム】 地震予知など

あてにならないんですね
全く当たらないから不安だけ煽られて
予知する人間は脅迫に値するような気がする

3

阪神大震災や東日本大震災、熊本地震など大きな被害を伴う震災が相次ぎ、予知や予測を目指してきた日本の地震研究が岐路に立たされている。発生時期や規模、場所を事前に特定する技術は確立されていない。「今の科学の知見では予知、予測は幻想だ」という厳しい意見もあり、研究成果をどう防災に生かすのか、地震学者の苦悩は深い。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010004-nishinpc-sctch

10

【ユーザーフォーラム】 魚拓を保存するスレッド

  • NO.1528
  • グニチ◆sVlWzWwXK5zwwNmI4OGVmND-PC
  • 2019年04月14日15:20
  • 編集・削除

みなさんが取得された魚拓(迷惑行為の記録)を一箇所に保存しておくのはどうだろう?
という趣旨で立ててみた。

地震前兆掲示板
https://megalodon.jp/2019-0324-1207-14/jisbbs.c●m/nodes/id102915.html
https://megalodon.jp/2019-0330-1132-18/jisbbs.c●m/nodes/id103166.html
https://megalodon.jp/2019-0414-1511-28/jisbbs.c●m/nodes/id103464.html
噴火
NO.103575トカkMDdlMGViYj-PC2019年04月16日21:08
https://megalodon.jp/2019-0417-0750-14/jisbbs.c●m/nodes/id103575.html

地震雲掲示板
https://megalodon.jp/2019-0323-2004-12/kumobbs.c●m/nodes/id53210.html
https://megalodon.jp/2019-0325-0755-47/kumobbs.c●m/nodes/id53210.html

●を小文字のoに置換のこと

115~120 / 170

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本