地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい
ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ
スレッド NO.1096
Re:
- NO.1096
- 秋田人☆
xMGYwYzk2YW-Android - 2019年01月18日11:55
- 編集・削除
お邪魔します。
防災についてのスレだったので書き込みさせて頂きます。
東日本大震災の時は、備蓄が何も無く困りました。
あの後に必要だなぁ〜って思ったのは、電気の要らない反射ストーブ、ホッカイロ、マスク、生理用品、飴、お○手帳は、1番欲しかった物です。
避難所は沢山の方が居ますから出入りがあり喉がイガイガして咳が出たりで周りに気を使い飴があればなぁ〜って思いました。
あとは、人間は、直ぐに食べ物の支援がありますが、ペットの餌には皆さん困ってました。
日頃から餌の予備は必要かなぁ〜って思いました。
あとは、日頃からガソリンは、出来る限り満たんが良いと思います。車の中にも備蓄入れて置くのも良いと思いました。
禁止ワードが入ってるみたいで○って書きました。
長々すみませんでした。
- NO.1097
- John
lM2FiMTc0OT-PC - 2019年01月18日12:29
- 編集・削除
> お邪魔します。
> 防災についてのスレだったので書き込みさせて頂きます。
>
> 東日本大震災の時は、備蓄が何も無く困りました。
> あの後に必要だなぁ〜って思ったのは、電気の要らない反射ストーブ、ホッカイロ、マスク、生理用品、飴、お○手帳は、1番欲しかった物です。
> 避難所は沢山の方が居ますから出入りがあり喉がイガイガして咳が出たりで周りに気を使い飴があればなぁ〜って思いました。
> あとは、人間は、直ぐに食べ物の支援がありますが、ペットの餌には皆さん困ってました。
> 日頃から餌の予備は必要かなぁ〜って思いました。
> あとは、日頃からガソリンは、出来る限り満たんが良いと思います。車の中にも備蓄入れて置くのも良いと思いました。
> 禁止ワードが入ってるみたいで○って書きました。
> 長々すみませんでした。
秋田人☆さん、こんにちは。
被災後、自宅での生活か避難所生活か、どちらを想定するのかは重要なポイントですね。
自宅の耐震性や津波リスクの有無のみならず、地域の地盤・建物倒壊危険度・火災危険度・災害時活動困難度なども含め、総合的に考える必要がありそうです。
いずれにしても、まずは地震から生き残ることが第一ですが。
実際に被災してから気付くことも多いと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
- NO.1103
- グニチ◆sVlWzWwXK5zw
1NWM1M2E1Nj-iPhone - 2019年01月19日08:40
- 編集・削除
> いずれにしても、まずは地震から生き残ることが第一ですが。
同意
死ぬれば非常食の出番なし
「気をつけておく」
「警戒しておく」
「いざという時、とっさに身構えられる」
で満足できてしまう日本人の何と多いことか
熊本地震の死者50名中、建物の倒壊で直接亡くなった37名
死なないための対策とは何かを知り、それを実行しておくだけで37の尊い命の大半が失われずに済んだ
その技術は確立済で効果の高さは地震予知/予測よりケタ違い
一般はやむなしとして、このサイト利用者ですらあまり浸透していないのは残念
- NO.1171
- ♪(∋_∈)♪
5ODcwYjA3ZD-SoftBank - 2019年01月22日21:49
- 編集・削除
家具の固定も大事だな♪
- NO.1174
- John
jZTI4MzZkMW-PC - 2019年01月22日22:32
- 編集・削除
> 家具の固定も大事だな♪
♪(∋_∈)♪さん、こんにちは。
ウチの場合、倒れて大ケガするような家具ははじめから入れていません。
その他、建物備え付けの棚(食器棚等)がある場合、高い位置の棚の中身も落下してケガするものを置かないよう工夫しないといけませんね。
(扉が開かないよう固定する器具も売ってるが、できればはじめから置かない方が良いですね。)
建物(マンション)は古いけどかなり頑丈な構造らしいので、それでも倒壊するような地震だったら近隣地域も壊滅状態でしょう。
そうなったら仕方ないと覚悟しています。
立地は郊外なので火災延焼リスクは低いです。
自分の場合、問題は外出時の方でしょうね。
- NO.1138
- ♪(∋_∈)♪
0MTk5NTRlYm-SoftBank - 2019年01月21日23:01
- 編集・削除
おクスリ手帳が無いと処方箋が必要になるのかな?
- NO.1144
- 秋田人☆
xMDhkYWZhYT-Android - 2019年01月22日07:39
- 編集・削除
> おクスリ手帳が無いと処方箋が必要になるのかな?
日頃からおクスリ飲んでる方が避難所で貰う時に手帳がある方は直ぐに貰えましたが、無いと診察等があり後回しになってました。
震災で命は助かっても、避難所で震災関連死や、体調が悪化する方がいました。そんな時に手帳がある方はスムーズに診察出来てました。
震災で命を守る事が1番大事ですね。後悔は出来ても時間は戻らないからまずは日頃から命を守る為に何をすれば良いか考えさせられました。
震災で亡くなられた方が残してくれた地震、津波の恐怖を忘れず、日々備えていきたいと思います。
- NO.1170
- ♪(∋_∈)♪
zYTNlY2Q4ND-SoftBank - 2019年01月22日21:41
- 編集・削除
大規模災害時、おクスリ手帳があればクスリをもらうことができるなんて知りませんでした♪
秋田人☆さん、ありがとう。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。