地震・防災・地震予知の話題を扱う掲示板です。お気軽にご参加下さい

ジシンフォーラムに、地震・防災に関するニューストピックが表示されるようになりました。さらに、役立つニュースを共有したり、ニュースをテーマに話し合う機能「フォーラムに投稿」を実装しましたのでお知らせ致します。ご活用いただけると幸いです。 地震防災トピックへ

35◆./7w76kxZ/Nc記事検索

217件の記事があります

Re:

  • NO.3275
  • 35◆./7w76kxZ/NclNjliYjFhZD-iPhone
  • 2019年09月02日 22:40
  • 編集・削除
No.3275-1

> いえ、良い買い方だと思いました。
> 私は売り場にある本しか買ったことがなかったもので。

本が届きましたら、感想をお伝えしますね。

話は変わりますが、ご質問があります。
この画像に写っているものは、
ハロ、高積雲、巻層雲でしょうか?


Re:

  • NO.3273
  • 35◆./7w76kxZ/NclNjliYjFhZD-iPhone
  • 2019年09月02日 21:24
  • 編集・削除

Johnさん、こんばんは。

> たくさんお求めになられたのですね(^^)

はい。足らなくなると思いました(笑)

> けっこうな金額になったのではないかとちょっと心配ですが、興味をお持ちになられたのでしたら買って損はないでしょう。

ご心配を、ありがとうございます。
実は私も心配です!日頃の質素が役立ちます。

> 私も読んでみたい本です。
> 本はネットで調べて決めたのですか?

ぜひぜひ(^-^)
はい、ネットで調べました。
雲の図鑑、空の色彩図鑑などもありました。
何かお探しのものがありますか?

Re:

  • NO.3269
  • 35◆./7w76kxZ/NclNjliYjFhZD-iPhone
  • 2019年09月02日 13:31
  • 編集・削除

Johnさん、こんにちは。

昨日からの雨で本日は曇り空が広がっています。

さて、お話の続きをします。

書店で注 文した複数点とは、

1. 雲のかたち 立体的観察図鑑 村井昭夫氏

2. 雲ごよみ 天気と季節の観察図鑑 高橋健司氏

3. すごい空の見つけかた ( 下記セットで )

4. すごい空の見つけかた2 武田康男氏

5. 雲のカタログ 空がわかる全種分類図鑑
村井昭夫氏、鵜山義晃氏

以上の5点になります。他の8冊は、また考えます。
散財、そうかもしれませんね(>_<)
長期の自己投資と考えるべきでしょうか。
本は廃版になると購入できませんし、チャンスが
ありましたら手元に置いておきたい宝物です。

中身はわからないのですが、きっと重複する内容が
あると思います。何度も繰り返し読んでいかないと
実に成らないことを学んでいる途中です。

昨日、書店で購入した本は楽しいです。
その中の一つに、これまで気象用語だと何も疑わな
かった「 ゲリラ豪雨 」が、マスコミの造語である
ことを知り、他にもこういう用語があるのではと、
興味深く、おもしろかったです。

Re:

  • NO.3267
  • 35◆./7w76kxZ/NclNjliYjFhZD-iPhone
  • 2019年09月02日 11:16
  • 編集・削除

もーもさん、こんにちは。

初めまして、です。

悪口と決めつけられては困ります。
これ以上、ご不快になられませんように。

「 本屋さん 」は、夢のあるお仕事ですね。
応援しております。

今後とも、よろしくお願い致します。

Re:

  • NO.3263
  • 35◆./7w76kxZ/NclNjliYjFhZD-iPhone
  • 2019年09月02日 01:00
  • 編集・削除

> 本入手できて良かったですね。
> 比較的新しい本である「 世界でいちばん素敵な雲の教室 」くらいは置いてあるのではないかと思っていましたが、そんなところにありましたか。
> なかなかユニークな本屋さんですね(笑)
> もう一冊は気象全般を扱った解説書でしょうか?
> 35さん張り切っていますね(^^)
>
> 他に雲の図鑑も注 文されたのですか?
> どのようなタイトルの本か、お時間ある時にでも教えてください。
> 私の返信も明日の夜になるかもしれません。

Johnさん、こんばんは。

本は、まだ第1部並みの集め方になります。
いろいろとありますので・・・。
覚えることが多いようです。
初心者すぎて、お恥ずかしいです。

編集して書いてみますね。
では、です。

1時47分 追記です。

編集しづらくなりました。
編集せずに書きます(笑)

Re:

  • NO.3258
  • 35◆./7w76kxZ/NclNjliYjFhZD-iPhone
  • 2019年09月02日 00:07
  • 編集・削除

Johnさん、こんばんは。

今日は雨雲に覆われた一日でした。
今は雷雨になり、雷鳴が響いています。

書店へ行き、複数冊 注 文 をしてきました。
希望の商品が全て手に入るのではないようで
すが、おかげさまで一歩前進しました ^ ^

「 世界でいちばん素敵な雲の教室 」を、
店員さんが探してくださいました。
あれだけ探しても見つからないはずで、
スピリチュアルの列のコーナーに混ざって
いたようでした。あり得ないお話です。
ですが、手元にあるので満足です(笑)

もう一冊購入したのは、天気検定協会監修
「 気象と天気図がわかる本 」です。
建築コーナーの列で見つけました。
この本も一冊しか置かれておらず、中を確認、
即決したお気に入りとなりました。
ビジュアル徹底図解とあり、初心者向けでも、
プレゼントにもよいかなと思いました。
下欄に豆知識のおまけ付きで、この一言も
役立ちそうです。

見入っていました。

37~42 / 217

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本